こんばんは! 本多です。
朝晩と、しっかり寒くなりましたね。
10月も下旬に差し掛かってきました。
つい昨日、ゆっくり2ヶ月かけて
「東京ラブストーリー」を全話観終えました。
ドラマ観終わった後のあのモヤモヤ、
誰かに話したくなるのは私だけじゃないはず!
というわけで、しがないドラマ好きが語ります〜🎤笑
このドラマが放送された年、私が7歳。
約34年前。
今のアラフィフ世代以上の方々がフィーバーしてきたのではないかと思うのですが、アラフォー世代の私には全く響かないドラマでした。
しっかり自立した女性(リカ)→鈴木保奈美さん
おでん女(さとみ)→有森也実さん
どうしようもないクソ優柔不断男(カンチ)→織田裕二さん
イケメンヤリチン(三上)→江口洋介さん
散々リカを弄び、クソ優柔不断のせいでさとみとリカの間で行ったり来たり。
最後はリカを振り、しれっとさとみと結婚。はぁ?💢💢💢
携帯がない時代だったから仕方ないのか、、、
カンチの理解不能な優柔不断のせいで、
全体的に不快なドラマでしたが(汗)
鈴木保奈美さんの美人さ、可愛さが際立っていたのがせめてもの救い。
主題歌の「ラブストーリーは突然に」は、30年以上経っても色褪せないし、
劇中の絶妙なタイミングであのイントロはめちゃくちゃ良い。
小田和正さんは、つい最近78歳になり
未だに現役でコンサートを開催してるの、すごくないですか?!
次は、「101回目のプロポーズ」を観始めました(笑)
また観終わったら評論家ぶらせてね~(笑)
週末は天気が悪そうですね。
ご予約くださった皆様、お気をつけていらしてください♡
先日の美しい夕陽をバックに、コスモスがとても綺麗でした。
では、おやすみなさい。